銀座deモード

ワッフル☆

マザーリーフは、この辺のOLさんは、知らない人がいないくらい人気のお店です。

ワッフル食べ放題というのが、大きな理由かも?ここのワッフルは、こってりしていないベビーカステラ?みたいな軽い食感のワッフルなのでいくつも食べれるのかな~。

お昼時は、行列ができていて、なかなか入れないお店でもあります。結構なボリュームなので、午後は眠くなってしまうかも?

Photo_52

2_19

2007年4 月 6日 (金) カテゴリー: グルメ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (1)

パリのカフェ

お天気の良い日は、パリスタイルのオープンカフェでランチはどうでしょう?

ここ、オーバカナルは元々原宿にあり併設のブランジェリーのパンも美味しくて人気でした。

原宿店がクローズになり、都内では数箇所にオープンしましたが、一年前に銀座にも登場しました。海外のビジネスマンにも人気で、ギャルソンの声が元気よく、賑やかな店内はまさにパリのカフェの雰囲気です。いつでも気軽に立ち寄れる、銀座にはあまり見かけないスタイルなので、是非おすすめですよ(^o^)~

Photo_49 2_17

2007年3 月29日 (木) カテゴリー: グルメ | 個別ページ | コメント (3) | トラックバック (0)

春風

春風が気持ちいい~なんて思っていたのは、去年まで・・・、今年からとうとう花粉症になってしまいました。(>O<)

なってみないと、そのつらさは分からないものですね。

でも花粉症とはいえ、お花見はしたいですよね♪銀座からだと、アクセスの良いのは千鳥ヶ淵緑道や新宿御苑でしょうか?六義園も個人的にはおすすめです。

今年は暖冬の影響で東京の桜の開花宣言も例年より10日ほど早いとか?桜は咲いたな~と思った頃が見頃で満開になってしまうと散るのも早く、はかないものですよね。

だからこそ、その魅力に惹きつけられるのでしょうか?

一足先に桜を満喫できる、秘密の場所を教えちゃいます。意外と知られてないのかも?

松屋銀座店の地下にある茶の葉という、お茶の専門店です。店内で抹茶、煎茶などの日本茶や、和菓子をいただく事ができます。デパートの地下だけに小さな空間ですが、実は今本物の桜が咲いています。狭い空間にりっぱな桜の枝が何本も活けられていて、さながらお花見気分が味わえます。静岡からつぼみの状態のまま運ばれて、お店の中で咲いたそうなのですが、写真は、山桜。控えめな桜の感じがお店の落ち着いた雰囲気と合っていて素敵です。散らないうちに、どうぞ。

Sakuramochi

桜三昧という桜餅と桜おこわのセットが期間限定でやっています。織部焼の大きな湯呑みでほうじ茶を

Photo_47

2007年3 月 9日 (金) カテゴリー: グルメ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (1)

和みカフェ

カフェブームも最近では落着き、おしゃれな自分好みのカフェの存在は、もはや生活の一部になってきているようです。いきつけのカフェリストが何件かあると、何かと便利ですよね。

最近では、カフェでいただくお茶やスイーツと共にその空間のインテリアやサービスの質にもその価値が問われているようです。

銀座には、以外と女性が気軽に立ち寄れ、ゆったりできる隠れ家的カフェがないようです。やはり、銀座でカフェを経営するには、土地やコストパフォーマンス的にも難しいのかもしれません。コーヒー、一杯千円!なんてカフェも銀座では、よくある話ですものね。

ここ「鳴神」さんは、知る人ぞ知る?隠れ家カフェでランチもできます。お茶も本格的で、一煎、一煎丁寧に入れてくれます。京都の抹茶を使ったデザートも人気です。ランチは大阪寿司と京番茶のセットなど数種類から選べます。

歌舞伎座の横手を入った所にひっそりと佇む、センスのある空間です。3_2

Photo_22

  5_22_5

2007年2 月 2日 (金) カテゴリー: グルメ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

謎のカレー屋さん

Kare

内装が不思議で神秘的な空間ですが、ここはいたって健康的なカレー屋さんです。薄暗い階段を上って下を見ると、大きなシャンデリアがゴージャスな雰囲気です。

Photo_10 なんと言ってもナンの大きさにびっくりします。

そして、付け合せの自家製サラダは新鮮な野菜の味がします。ランチに付いてるマンゴージュースも人気です。夜はまた違った雰囲気なのかもしれません。

ゆったりとした造りなので、大人数で行っても楽しめるかも☆カレーってたまにどうしても食べたくなりませんか?なかなか、刺激的なお店です。

CaliCali(カリカリ)

2007年1 月24日 (水) カテゴリー: グルメ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

姫ブーム到来?

最近のメイドカフェブームや、萌え系アイドル?の人気もあり、アキバに負けじと、ここ銀座にも、独自のコンセプトのある飲食店が話題になっています。

その名も姫カフェならぬ「プリンセス・ハート」というお店です。女の子のお姫様願望を叶えてくれるお姫様のお家がテーマのお店です。

入り口を開けるといきなり、メイドさん?が「お嬢様~☆」と迎えてくれます。(^0^)/

Photo_17

気を良くして、七人の小人が並ぶ通路を抜けると、暗い魔女の森へ・・・。軽く○ィズニーの世界入っていますが、そこを、抜けるとその名も「プリンセスルーム」!!意外と狭いお部屋ですが、ロココな家具に囲まれてお姫様のティーパーティーといった感じでしょうか?・・

ティアラを貸してくれて、写真も撮れるコースが人気のようで、周りを見渡すとあっちも、こっちもティアラをかぶったお姫様が・・・!不思議な雰囲気です。客層はほとんど女性グループでたまに、スーツを着たサラリーマンがいますが、明らかに浮いてます・・・。

お食事を運ぶメイドさんが「ビビデバピデブ~」という呪文?を唱えながら記念写真を撮ってくれます。

Photo_18

デザートの盛り合わせは、メイドさんが作ったのでは?と思われるような、飴とかアイスが一杯のった、手作り感あふれる感じです。

Photo_13

そして時間が来ると「お嬢様、お迎えの時間です。」と夢の世界はおしまい・・といった感じでしょうか?ティアラも返さなければなりません。ちょっとさみしくなるのは、はまってしまった証拠でしょうか?

Photo_15   

メイドブーム、男性だけのブームにはとどまらないようです。しかも、実はカーシーの次回新作アムスネットでも、メイド服をイメージされるコレクションがでます!楽しみですね~。

また、ブログで公開しますね!

Photo_19 Photo_20

2007年1 月19日 (金) カテゴリー: グルメ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

行列のできる喫茶店

最近流行の「ノロウィルス」ではないですが、風邪が流行ってます。私も、めずらしく風邪を引き、寝込んでました・・・(>o<)

そこで、元気が出るようなおいしい話題です。

歌舞伎座の隣りの、一見普通のちょっとレトロな喫茶店の前に行列が!

そう、ここは最近メディアで話題になっているふわふわのオムライスが食べれる喫茶店「YOU」です。

銀座ではめずらしく夜10:30までやっているカフェというより、懐かしい雰囲気の喫茶店です。メニューもサンドイッチやナポリタンといった喫茶店定番メニューもありますが、オムライス以外食べている人を見たことがないぐらい、オムライスが人気です。

お味は生クリームが入っているからか、少し甘めの優しい味です。スプーンで割ると中から卵がとろりと出てきます。お家で作ろうと思ってもなかなかこういう風にはいきませんよね?

是非一度お昼は並ぶの覚悟で行ってみては?

You

2006年12 月19日 (火) カテゴリー: グルメ | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

ピンク

Photo_6 色には心を癒す力があるといわれています。

ピンクは心を穏やかにする作用や疲れた心を癒す効果あるとか・・!これはピンクを見ると快感を感じさせるホルモンであるβエンドルフィンやドーパミンが分泌されやすくなるからだそうです。

ピンクの服を着たり、ピンク色の花を見たり、食べ物として口に入れても効果が得られるとか。

 こちらの東銀座にある無農薬のハーブや紅茶、コーヒーの専門店ナチュルア(NATULURE)では、イートインのスペースもあり、はちみつやジャムを付けてお茶を飲むことができます。

ピンクの花びらがたくさん入ったローズティーにローズヒップの蜂蜜を付けてみました。ローズ自体にも、リラックスや美肌効果があるそうで、香りにも癒されますよ(^-^)

Photo_5 私はお家でも楽しめるように、この時期限定のローズの花びらが一杯入った「クリスマスブレンド」を買ってみました。ギフトにもおすすめです。

2006年12 月13日 (水) カテゴリー: グルメ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (1)

隠れ家ランチ

久しぶりに、お友達が会社を訪ねて来てくれました。

そんな時に連れて行きたいランチにおすすめのお店です。

カーブ デ ヴィーニュ(Cave des Vignes)

銀座のフレンチの名店「マノアール・ダスティン」の姉妹店で、気軽にフレンチを堪能できます。東銀座にある歌舞伎座の横を入った通りの地下にある、とっても小さい隠れ家レストランです。

ランチのメニューが常時5種類、築地が近い事もあって本日のお魚メニューもあります。私のおすすめは「鴨胸肉の瞬間燻製サラダ仕立て」です。付け合せのパンもとっても美味しい♪ねぎの入ったパンなど、数種類から選ぶことができます。夜はワインバーになります。

お昼時は、近くのOLさんなどで一杯です。Dsc00168_1 外のメニューボードにすぐ売り切れの表示が・・・。 Dsc00169_1 Dsc00182

2006年12 月11日 (月) カテゴリー: グルメ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

«

カテゴリー

  • eco (3)
  • お手入れ方法 (1)
  • アンケート (15)
  • イベント情報 (85)
  • インテリア (1)
  • カタログ (13)
  • カタログ撮影 (26)
  • グルメ (29)
  • スポーツ (3)
  • テレビ (42)
  • ファッション (3)
  • ユニフォーム (31)
  • 人気ユニフォームランキング (1)
  • 撮影 (1)
  • 新着情報 (3)
  • 映画 (4)
  • 生活 (9)
  • 衣装協力 (11)
  • 食 (2)
See More

最近の記事

  • ピンクリボンスマイルウォーク
  • 栃木SC KARSEEスペシャルマッチ
  • ドラマ「せいせいするほど愛している」にエンジョイを衣装協力しています。
  • バリアフリー2016
  • [No Title]
  • ドラマ「ラヴソング」にエンジョイを衣装協力しました。
  • 映画「レインツリーの国」にenjoy(エンジョイ)を衣裳協力しました。
  • BS朝日放送の「テイバン・タイムズ」に放映されました。
  • H.C.R.2015 国際福祉機器展
  • ピンクリボンスマイルウォーク
フィードを購読

リンク

2016年10 月

日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ

  • 2016年10 月
  • 2016年9 月
  • 2016年8 月
  • 2016年4 月
  • 2015年12 月
  • 2015年10 月
  • 2015年9 月
  • 2015年8 月
  • 2015年3 月
  • 2014年11 月

ブログのURL


このブログのURLをメールで送信